当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

卒業式の在校生送辞作成に苦労しているなら激励の挨拶


1348
卒業式での在校生挨拶で話す送辞の内容について紹介します。

在校生の代表して話す感謝の気持ちと贈る言葉を含めた送辞の挨拶です。

「思い出話や役割や伝統を受け継ぐこと、今までの感謝、これからの新しい生活への激励を伝える挨拶」の例文です。

スポンサーリンク

卒業式での在校生代表挨拶の例文

卒業生へのお祝いとお礼  6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。在校生を代表して心からお祝いいたします。6年生の皆さんは、委員会でも、クラブ活動でも、いつもリーダーとして、私たちをまとめ、引っぱっていってくださいました。とくに、1年生から6年生までの班で行動する行事のときには、下級生のいろいろなお世話をしてくれました。
卒業生との思い出  私が一番覚えているのは、春の全校遠足のときのことです。班の1年生が迷子になってしまったとき、6年生の班長さんと副班長さん、残った班の人たちに、先生に伝えに行く係、そこに残って動かずに待つ係などの役割をテキパキと与えました。他の6年生の人たちもそれに従って、すぐにそれぞれの役割をしていました。広い公園で迷子になってしまった1年生のことが心配で、ただオロオロしていた私は、とてもすごいなと思いました。ほかにも、疲れた1年生の荷物を持ってあげたり、みんなを励ましたり、きっと6年生の皆さんは遠足でとても疲れただろうと思いました。
自分たちの決意、卒業生への励まし  4月からは私たちが6年生です。今まで6年生がしてくれたように、しっかりと責任を果たせられるか心配ですが、たくさんのお手本を見せてもらったので、それを目指し、負けないようにがんばろうと思います。今まで本当にありがとうございました。中学に行っても、この◯◯小学校を忘れないでいてください。そして勉強に運動にがんばってください。
スポンサーリンク

ポイント

icon-check-b-r
文章の出だしは、卒業を祝う言葉や6年生に対する感謝の挨拶から始めると、次の話に繋げやすく、スムーズな挨拶文になります。

icon-check-b-r
思い出の話をする際には、まずは何の学校行事での話なのかをはっきりと伝えます。それから具体的な話をするとわかりやすくなります。

icon-check-b-r
卒業生を送り出すにあたり、不安にさせないように、今までの6年生の行動をお手本にしてがんばっていくことを伝えます。

感動的な話や心をぐっとつかむ話をするには・・・

ここで紹介した例文は、あくまでもひな形です。

感動的な話や心にぐっとくる話をする場合には、自分の今までの経験や感動したことを送辞の話に入れるといいです。

思い出話だけでなく、辛かったことや嫌だったことなども挨拶の中にいれて話すといいです。

相手の心を掴む話というのは、自分自身の考えや言葉で話すこと大事です。必ず感動するという訳ではありませんが、言いたこと、伝えたいことは伝わるはずです。

参考になるかどうか分かりませんが、㈱植松電気の専務取締役 植松努さんのスピーチは感動的な話ですので、一度聞いてみるといいと思います。

「どーせ無理」を無くしたい…世界を感動させた町工場のおっちゃんのスピーチ


スポンサーリンク

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。