当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

夏休みの自由研究!小学1年生に人気の高い1日でできる簡単工作づくり


2554
小学1年生の時には、ハサミやカッターなどの刃物を使わせた自由研究の工作は、怪我をするかもしれないからちょっと心配と思っている親も多いと思います。

カッターは危ないので、はさみは保護者の人が一緒についてあげで、怪我をしないようにみてあげることで問題無く扱うことができます。

1年生が興味を持ち、簡単に作ることができる工作を紹介します。

スポンサーリンク

楽器づくり

2567-1マラカスづくり

マラカスづくりは、とても簡単♪

プリンやヨーグルト、ヤクルトなどの容器を2つまたは、小さめのペットボトルや缶ジュースを準備して、その中に小石や砂、あずきなどを入れて容器の口の部分を合わせてテープで中身が、こぼれないようにしたら完成!

簡単にできる楽器づくりなので、時間が無いという時にもおすすめの工作です。

音が出るものは、初めこそ、うるさいくらいに子供が音を鳴らして、「あ~、うるさいなぁ、テレビの声が聞こえないわよ」と思いますが、これも一時ですよね。

学校に持って行って、展示して、家に戻ってきたらお役御免になってしまいますからね。

自分だけの図鑑づくり

2567-2葉っぱのずかんをつくろう!

画用紙やスケッチブックに、葉っぱの絵を書いて図鑑を作りましょう。

家のお庭にある葉っぱや公園に落ちている葉っぱなどをスケッチして、葉っぱの特徴を書いて自分だけで、家の周りにある葉っぱ図鑑を作ってみましょう。

子供はやる気になると凄いです!

お庭やら公園やら道路から、色んな葉っぱをたくさん拾って持ってきますよ。娘は、庭に埋めていた野菜の葉っぱも引っこ抜いて来ましたぁ(;_;)

他人のお家に葉っぱや花を、ちぎって持ってこないように注意しないといけませんが、絵を書くのが好きな子供は、夢中になって葉っぱの絵を書きますよ。

牛乳パックで船をつくろう!

2567-3牛乳パックで船を作る

特に男の子が大好きな工作ですが、牛乳パックやお菓子の箱を使って船を作ります。

牛乳パックを2個、3個と合わせることで大きな船を作ることができます。親も一緒につくると、大きな凄い牛乳パックの船が出来上がりますよ。

これを作ると、お風呂に入った時に、浮かべたくなるんですよね。浮かべて遊んでもいいですが、接着剤や一部の箱が水分を含んでしまって壊れてしまうことがほとんど・・・。

そうすうと、また作らないといけないのですが、2個めはなぜか小さく大人しめ・・・子供は飽きてしまうんでしょうね(笑)

スポンサーリンク

折り紙工作

2567-4折り紙工作
折り紙の折り方の本がありますので、それを見ながら、折っていくと1枚の折り紙から、恐竜やカブトムシなど、こんなものまで作れるのぉ~と思うほど。

小学1年生には難しいんじゃないかしら・・・と思うかも知れませんが、上手に折り紙を折って作りますよ。

もちろん、一人ですべてを作ることは難しいところがありますが、それでも上手に折り、本格的な折り紙が折れると自信にもなり、子供の心に火がつきますよ(笑)

空中コマ

2567-5★空中コマをつくろう!

私が小学生の頃には、竹とんぼを作った記憶がありますが、小学1年生でのカッターは、ちょっと危ないので、紙でつくる空中コマも楽しむことができます。

作り方はとても簡単!切って、折り曲げて完成!

あとは高いところから空中コマを落とすだけ。

くるくると回りながら落ちていきますよ。羽の部分に絵を書いたりすると楽しみが増えます。

最後に・・・

工作をするのはどちらかというと、男の子が多いと思いますが、実際に作ったものを使ってみたい、やってみたいと思うものですよね。

ただ、自由研究の作品は2学期の始業日に小学校に持って行って、提出しないといけないので、壊れない程度に、またはまた作る覚悟で使わないといけませんね。

うちは、子供が楽しく遊んで壊れた作品を親が修復していますよ(笑)

小学1年生向けの自由研究キットも多くありますので、そちらを購入して自由研究を行なったり、自由研究の本もたくさん出版されていますので、そちらから選んでもいいと思います。


スポンサーリンク

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメント / トラックバック 2 件

:池田 楓花|

なっ得しました。

:staff|

コメント、ありがとうございます。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。