自由研究参考サイト!情報通信・メディアのサイトあったお役立ち情報
自由研究テーマの参考になるサイトが多くあります。
情報通信・メディアのホームページにあった、子供向けのニュースや役立ち情報など、自由研究に使える情報が豊富にあります。いつもはちょっと難しいニュースや時事情報、テレビの歴史などの課題に最適なホームページです。
とても便利な情報社会になり、テレビや新聞スマートフォンなどから最新のニュースやテレビを見ることができます。その仕組みを知ることができ、楽しく学べるようになっています。
ホームページを見ると気にしていなかったことに気づき、「これどうなっているんだろう?」と疑問に思っていることを発見し、自由研究のテーマにすると、みんなが興味をひく課題提出になると思います。
自由研究に役立つ情報通信・メディアの8のキッズページ
朝日新聞のジュニア朝日・・・小学生新聞、中高生新聞のサンプルを確認することができ、コンクールイベント情報、天声こども語の時間など役立ち情報が満載です。読売新聞のKODOMO・・・子供向け情報サイトです。ニュース、インタビュー、こども広場、レッツ英語、遊ぶ・学ぶ、はたらく、KODOMO新聞、中学受験など豊富な情報が満載で小学生でも分かるような文章になっています。
NHKのこども放送探検ランド・・・放送に関しての学ぶことができ、普段、テレビを見ているだけでは分からない裏側のことを知れるので興味深いホームページです。
福島中央テレビ・・・テレビ局の仕事について、仕組み、番組、ニュースが出来るまでを学習することができます。テレビ局で働きたい、アナウンサーになりたい子供におすすめのサイトです。
NTT東日本のスーパーメディアキッズ・・・インターネットや電話といった「メディア」の上手な使い方を、楽しくべんきょうしていくコーナーです。未来のメディアを使えるようになろう。
NIEこどもページ・・・新聞のつくり方、新聞博士になるための情報、クイズ、図書館で新聞を利用してみるなど新聞に興味をもってもらえるような情報サイトです。
日テレの番組ができるまで・・・意外と知らないテレビ番組ができるまでを詳しく知ることができます。
東放学園のテレビドラマができるまで・・・出演者からスタッフにいたるまで数多くのエキスパートに支えられてテレビ番組が作られています。ドラマ制作を例に、企画からオンエアまでの流れが分かります。
最後に・・・
いつも意外とお世話になっている新聞やテレビ、ラジオなどのメディア関係。でも、その裏側については親でもよく分かっていないことが多いですよね。生活の身近なところにたくさんあるメディアのことを学ぶとともに、その仕事内容やアナウンサーを目指す子供にとって分かりやすく学べます。より詳しく知りたい、どんな仕組みなんだろう、どうして必要なんだろうということを学び、今後の勉強への取り組みに活かしてくれると親としては嬉しいですね。どんなことをしているのか学ぶ良い機会になると思います。
もちろん、それぞれのサイト情報は子どもにも分かりやすくなっていますし、漢字にもふりがなが振られていますので、子どもが一人でも読むことができます。
内容を上手にまとめて自由研究テーマにすると、いい課題になりますよ。