当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

大人も懐かしい自由研究!昔の手作りおもちゃと作って遊ぼう!


2918-0
小学校高学年の5・6年生になって、工具や道具の使い方に慣れて、自分のアイデアを形にすることができるようになりますよね。成長している子供の姿を見るのはうれしいことですが、怪我だけは気をつけないといけませんね。

昔のおもちゃを作って実際に遊んでみましょう。

昔、遊んでいたおもちゃは、創意工夫しなくてもシンプルに遊ぶことができ、簡単に手作りできるものばかりです。

夏休みの自由研究テーマが学校から指定されていることもあり「この中から選んで自由研究をして下さい」というケースもあるようですが、ほとんどの場合、自分たちでテーマを選んで自由研究を行なうのが一般的です。

男の子でも女の子でも簡単にできる工作を紹介しますね。

スポンサーリンク


昔の手作りおもちゃと作って遊ぼう!

竹とんぼを作って遊ぼう!

2918-1
竹とんぼの作り方

竹から作るのが正式な「竹とんぼ」ですが、今は紙でも作ることができるます。竹とんぼキットも売られていますので自信が無いならキットを購入していいと思います。

1.竹の皮の無い方の真ん中にキリで穴を空けます
2.プロペラみたいに中心から外側に向けて斜めに削ります
3.表と裏側の両方を削り薄くします
4.紙やすりで綺麗にします
5.1で穴を空けた所に竹串の先端に接着剤を付けて差し込みます

遊び方

両手を合わせ、手の真ん中ではなくて、指の付け根辺りで平行にして竹とんぼを持つ様にするのがポイントです。その状態から利き手を使って回転させながら、利き手を一気に押し出してサッと引く事で飛びます。

竹馬を作って遊ぼう!

 

2918-2
準備するもの

2mくらいの竹を2本、抜き板 30cmを4枚・40cmを2枚、のこぎり、針金、キリ

竹馬の作り方

1.足を置くための板を作り、抜き板を適当な大きさにキリ、足を置く高さに穴を空ける
2.釘を打って、40cmの板を30cmの板で挟み、斜めの「くの字」に入れます
3.竹や抜き板が重なっているところを針金などでしっかりと留めます

遊び方

竹をしっかり握り、つま先に力を入れて最初の一歩を踏み出します。

スポンサーリンク


メンコを作って遊ぼう!

2918-3
準備するもの

板目画用紙、ハサミ、カッター、のり

メンコの作り方

1.画用紙を5cm×7cmの大きさに切る、丸くするのもいいですよ
2.絵を書いたり、印刷したものを貼ってもいいよ

遊び方

地面に置いてある相手のメンコを裏返します。または、段差にメンコを半分乗せて、靴の底でメンコの側面を叩いてどこまで飛ぶかというのも昔しました。

最後に・・・

自分で作って遊べるおもちゃっていいですよね。子どもと一緒に楽しみながら自由研究に取り組むことができますから。そして、夏休みが終わる前でも、「今からでも間に合う」工作の1つですよ。

5・6年生にあった自由研究を選んであげることが、やっぱり大切ですよね。子供のための自由研究ですからね。

小学5・6年生向けの自由研究キットも多くありますので、そちらを購入して自由研究を行なったり、自由研究の本もたくさん出版されていますので、そちらから選んでもいいと思います。


スポンサーリンク

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。