当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ランドセルの素材の特徴について一覧表にまとめてみました


36

ランドセルに使われている素材について

ランドセルに使われている素材は、天然革と人工革に分けることができます。それぞれ、革の性質が違い質感も変わってきます。

技術が進歩し、防水加工処理を施していたり、光沢感の有無も加工できるようになっています。

天然革は、牛や馬から取った皮のことです。

人工革は、皮革の繊維構造に酷似した立体的な繊維構造を持つ不織布をベースに樹脂を充填させ、更にその上にコーティングなどを施したりしたものです。

柔軟性・弾力性があり、通気性にも優れています。

各種ランドセルなどに多く採用されていて、クラレ社製のクラリーノや帝人社製のコードレーなどが有名です。

低価格のものは、人工皮革が多いため、クラリーノを使ったランドセルが多く売れています。

量販店では人工皮革(クラリーノ)しか扱っていないことが多いです。

天然革でも機能を限定したり、使用する部分を限定することで格安で提供しているメーカーもあります。

スポンサーリンク

ランドセルの素材の特徴を一覧表にまとめてみました

素材 重さ 耐久性 防水性 耐傷性 価格
ヌメ革
1,400g

1,500g
とても
優れている
劣る
劣る
50,000円

80,000円
コードバン
1,200g

1,400g
とても
優れている
普通
普通
40,000円

80,000円
牛革
1,000g

1,300g
優れている
優れている
とても
優れている
20,000円

60,000円
クラリーノ
1,000g

1,200g
劣る
とても
優れている
優れている
20,000円

50,000円
スポンサーリンク

ランドセルの各素材のメリットとデメリット

コードバン [メリット]

非常に耐久性が高く、滑らかな手触りや美しい風合いが特長の高級革
・使い込むほど味が出て、頑丈で壊れにくい
・6年間で革の風合いが変わり、飽きがこない

[デメリット]

・表面加工に技術が必要であり、希少なため価格が高いのが難点
・美しさを保つために、手入れが必要
・防水加工はされているが、水に弱い
・品質が一定に保つことが難しい
牛革 [メリット]

・古くから使われている素材で、革製品の定番である牛革
・吸湿性、通気性が良く身体に馴染みやすい
・傷が付きにくく、傷が目立ちにくい

[デメリット]

・防水加工はされているが、水に弱い
・定期的に専用クリームを塗らないと革が傷む
・品質が一定に保つことが難しい
クラリーノ [メリット]

雨に強く比較的軽い
メンテナンス無しで長期間、光沢を保つことができる
・お手入れの簡単さと、カラーバリエーションの豊富さが人気
・品質を常に一定保つことができる

[デメリット]

・天然革のように風合いが増すことない
・天然革製に比べて耐久性は劣る
質感が安っぽい印象

スポンサーリンク

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。